阿弥陀三尊さんに会えました!
TANUKI の 近況報告     阿弥陀三尊さんに会えました!  2022. 8.28.
タデ原・・・やはり、この景色は最高です! 高原にヒゴタイがよく似合います!
鶴見岳山頂は雲の中でした 久しぶりに・・・真木大堂に
富貴寺・・・本堂の解体修理に伴い特別拝観中でした 阿弥陀堂 三尊が揃うのは100年ぶりとか・・・
宇佐神宮駐車場周辺をぶらぶら・・・極楽寺へ 旧弥勒寺の講堂から移された弥勒菩薩さんに・・・
家に籠もるのも飽きた!・・・3年ぶりに長者原と鉄輪に!

 新型コロナ感染拡大が続き、3年間・・・・ちょこちょこっと日帰りで出かける以外はどこにも行かず・・・・ただただ家に籠もっていました。感染が少し落ち着き、政府も行動制限をしないと言いだし、いろいろな行事が3年ぶりに開催され始めました。我々夫婦も・・・・そろそろいいかな?と、3年ぶりに温泉に・・・・別府鉄輪の旅館を予約しました。
 ところが、やはりいろいろな行事で人出が増えたせいでしょうか、感染者が今までの10倍という急激な感染拡大、感染者数は世界1位となってしまいました。身近でも感染したという話が・・・・どうしようと、旅への出発をためらったのですが、予約してしまってるし・・・・途中どこにも寄らず、くじゅうの「タデ原」と・・・・後はホテルでのんびりしようと出発しました。
 途中、昼食休憩1回、トイレ休憩1回と・・・・人との接触を避けて長者原へ行ったのですが、長者原は3つの大きな駐車場がほぼ満車状態・・・・登山客はもちろん、ツーリングのオートバイや観光客でごった返していました。みんな、山なら人も少なくて密にはならないだろうと・・・・同じようなことを考えたのでしょうね。
 タデ原も多くの人が歩いていました。のんびりと風景を・・・・とはいきませんでしたが、4年ぶりのタデ原の風景は、やっぱりホッとしますね。秋の花も咲き始めていました。ヒゴタイも、昔より数は少なくなったような気がしましたが、鮮やかな色で咲いていて・・・・やっぱり「くじゅう」だと思わせてくれる景色でした。
 「やまなみ」沿いのお店でトウモロコシとカボスを購入してから鉄輪の旅館へ。旅館の地獄釜で買ってきたトウモロコシを蒸して、自宅に持ち帰ることができました。やっぱり美味しい〜!

富貴寺で100年ぶりとなる阿弥陀三尊さんに・・・!

 帰り道、国東に・・・・昨日とはうって変わって静かでした。久しぶりに行った「真木大堂」も我々夫婦とあと1組の参拝者だけでしたし・・・・富貴寺は参拝者は我々だけでした。お寺のネコちゃんが参道にのんびりと寝ていました。
富貴寺の山門に「特別参拝」の看板が・・・・本堂が改修中で、国宝の阿弥陀如来さんの脇侍の観音菩薩さんと勢至菩薩さんが100年ぶりに元の位置・・・・阿弥陀堂の阿弥陀さんの横に戻っておられ「特別拝観」実施中とのこと。しかも、この日は天候も良いので阿弥陀堂の拝観ができるとのこと(国宝の阿弥陀堂は、天気が良く湿度の少ない日しか開けて戴けません!)。早速、阿弥陀堂に入れていただきました。富貴寺へは何度も来ているのですが、今まで・・・・なぜか来る度に天気が悪かったり・・・・何かの文化講座などと重なり、阿弥陀堂には入れませんでした。それが今回、思いもかけず三尊さんの揃った状態で拝観できました。今まで大分歴史博物館でレプリカ像しか見てなかったので、ものすご〜く感動! やっぱり本物(?)はすごい! しかも拝観者は我々夫婦だけ・・・・阿弥陀堂の中で阿弥陀三尊さんと、ゆったりとした時間が過ごせました。もう、三尊さんが揃っておられるのは見ることができないと思うと感慨もひとしおでした。
 さらに、もう1つ良いことが・・・・富貴寺を出て宇佐神宮駐車場で一休み。神様には申し訳ないけど、お詣りはせずに駐車場周辺をぶらぶら・・・・。極楽寺で弥勒大仏さん(観光案内は「大仏」となっていますが、丈六の仏像なので、大仏と言うには・・・・ちょっと微妙ですが?)にお会いできました。廃仏毀釈で廃寺となった宇佐神宮内にあった「弥勒寺」講堂におられた仏様だそうですが、極楽寺は浄土真宗のお寺なので、拝観料も取らない代わりに全く何の案内などもありません。前に行った時は、格子越しに薄暗い堂内を見ることしかできませんでしたが、今回は格子も空いていました。これも感動!
 今回の旅の目的・・・・タデ原散策と鉄輪の温泉は、やや期待外れでしたが、代わりに国東で素晴らしい仏像との出会いをいただきました。やっぱり・・・・国東は良いな〜!!