トラブル続きの暑い夏、いつまで・・・
TANUKI の 近況報告   トラブル続きの暑い夏、いつまで・・・  2025. 8.31.
夏の初めは・・・キキョウがきれいに咲きました! 朝顔は・・・今年もきれい!!
山口ちょうちんまつり・・・例年、墓参りのついでに・・・ スズメの家族・・・子雀も大きくなりました!
今年の夏は、全国的に猛暑・・・それも、災害級という猛暑が連続しました!

 とにかく暑い!暑い!・・・・通常、我々の感覚的には、「お祇園さんの頃が、一番蒸し暑い!」「お祇園さんが終わったら、暑いけど・・・・蒸し暑さは少し和らぐ!」「お盆になったら、昼間は暑くても、朝晩は冷える!」と言うものでしたし・・・・祖母などから言われ続けた、いわゆる「TANUKIの巣周辺の言い伝え」なのですが・・・・。
今年は、8月も終わろうというのに、連日『熱中症警戒アラート』なるものが出っぱなし。まさに「地球が壊れ始めた!」と言いたくなるような異様な暑さが続いています。
 おかげで・・・・我が家の生活(?)も、トラブルが連続してしまいました!!

2025年夏 我が家の出来事!

トラブル トラブルの概要 トラブル処理とその後
ディズ故障! 今までノントラブルだったのに、頻繁にエンスト
エンジンの洗浄を依頼後・・・・ついに始動不能に!
山口日産に燃焼系と燃料系の洗浄を依頼
EGRクーラーの部品交換・・・・対策後、トラブル解消
ノートPC ダウン 突然、起動できなくなった! 仕方なく、アマゾンで中古ノートをゲット
買ったPCが・・・ 前と同じwin11なのに古いソフトがインストールできない 前のPC メモリーのダウンが原因と判明
メモリーを買い直し再生 使えない古いソフトで使用
草も枯れる暑さ 連日、災害的猛暑日 それも2週間連続で・・・ 花壇の花もぐったり・・・公園の草も枯れ始めています
暑さが全国1位に 7月3日 37.4℃ 全国1位を記録 以来、全国ニュースで地名が登場し始めました
一転して豪雨 暑さの後は、一転して100mmを超す豪雨 被害はなかったものの、公園の草は元気に・・・・
連続した猛暑日 その後も、猛暑日が連続しました 2週間ぐらいして、ちょっと曇り空になって、その後再び連続した猛暑日が続いています
水やりが大変! 花壇や菜園に、毎日の水やりが大変! 井戸なので、水道料金を気にしなくて済むけど・・・
イチゴ苗 災害級とかの暑さのせいか、今年も全滅・・・?! 猛暑の後の豪雨で、1/4程度は復活か??
畑のキュウリ お化けサイズのキュウリ・・・・たくさん収穫 その代わり、あっという間に収穫が終わりました
なすび・ピーマン 今年は実のサイズは小さく、葉ばかり生長しました やっぱり暑さと・・・極端に雨が少ないせいですかね?
我が家のネット
  光ケーブルに
ケーブルTVが ネット回線を光ケーブルに・・・
工事費も不要、料金も従来のままでとのことで・・・
20M→100Mのはずが、気分的にちょっと速くなったかな・・・という実感しかありません
玄関前の金魚全滅 暑さのせいか?
備前の瓶で飼ってた金魚(銘あり?)3尾・・・全滅!
庭の池の2尾(銘なし)は元気です!
連日の猛暑日! 8月も終わるというのに、酷暑!が続いています ひと雨欲しいのですが・・・・夕立も降らない!!
コロナに感染 夫婦そろってコロナに感染してしまいました! 息子夫婦が長崎で発熱・・・・うつされたかな??
池の金魚も全滅 玄関前の備前の瓶で飼ってた金魚に続いて、とうとう池の金魚も・・・全滅! 暑さのせいかな〜!? 可愛かったのにな〜!

8月のトラブル集大成(?)はコロナに感染!

 8月の終わりに・・・・コロナ(ニンバス?)に感染! 実は息子一家が、お盆に嫁の実家に里帰りをして、夫婦そろって発熱。コロナだったそうです。結局、車で移動してたので・・・・最終的に中学生の孫も感染! 不思議なことに小学生の孫2人は、ずっと一緒にいたのに無事だったようです。
 で、帰ってきてから・・・・当然のことながら我が家へは一切の出入禁止!・・・・でも、ms.TANUKIが親心(?)で食料(?)を届けたりしたのが裏目の出たのか・・・・ちょっと油断していたというか・・・・見事に夫婦そろって感染してしまいました。
 おかげで息子夫婦とも、逆の立場になって・・・・食料を買ってきてもらう羽目に! 我々夫婦は、初めてのコロナ感染でした。ま、これも経験か?!
 コロナ(ニンバス)は、とにかくのどが痛い・・・・と、2度もコロナに感染したという姪から、話は聞いていたのですが・・・・確かに、話に聞いたとおりの症状でした。療養期間なるものも過ぎ、1週間以上たちましたので、多分大丈夫だと思っていますが・・・・今だ、咳は続いています。

 車から始まって・・・・人間様まで。トラブルが続いた夏でした。いや、今年の夏はまだ終わりが見えないとのこと。せめてトラブルは、ここまでにして欲しいものです