|
|
|
 |
 |
 |
北西の空に「ISSきぼう」が現れました |
北斗七星の横を飛んでいます・・・ |
 |
 |
真上を飛んでいくので・・・カメラが向いてくれない! |
南東の空へ・・・大きく上空を通過していきました |
 |
 |
 |
新しいバードテーブルとスズメの家族 |
アマゾンと大型スーパーで・・・購入3・4回目 |
 |
「ISSきぼう」・・・観測条件がよすぎて・・・写真はうまく撮れませんでした!
日曜日の朝、なんとなくラジオを聞いていましたら、「きぼう」を見たという投稿が・・・・近いうちに日本上空を飛ぶ日があるのかな・・・・と思い、ネットで調べてみましたら、月曜日の夜20時27分から、まさに真上を飛ぶとの情報が載っていました。
このところの記録的猛暑で雲はありません・・・・本音としては、そろそろ雨が降って暑さを少しでも和らげて欲しいのですが・・・・しかも、ちょうど新月! 絶好の観測条件のようです。
早速、カメラを三脚に取り付けて、近くのスーパーの駐車場に。スーパーは閉店後で駐車場のライトも消えていますので・・・・無断侵入ごめんなさい! でも、日頃は、駐車場の車の騒音や排気ガスに悩まされている隣接住民ですので・・・・ま、許してください。しかし、駐車場の明かりは消えていますが、周囲は別のスーパーやマンションの明かりが・・・・やはりTANUKIの巣の周辺は、空を見るには条件が悪すぎるようです。
20時27分、時間通りに北西の空にISSが・・・・でも、やっぱり周囲が明るすぎる! しかも、本当に真上を通過していきましたので、三脚に付けたカメラ・・・・真上を向けることを想定してなかったので・・・・あせって、あれこれ試みてるうちに通過してしまいました。
ちょっと・・・おまけの話・・・
6月22日、このHPに載せた備蓄米のその後です。最初はHPで紹介した地域スーパーで・・・・。その後、家のすぐ近くのドラッグストアで2袋目をゲット! どちらも味など全く問題ありませんでした。
で、ここで問題が・・・・2月に紹介した「我が家の庭で遊ぶスズメのご夫婦」。バードテーブルで食事をして庭で遊んで・・・・我が家の家族(?)だったのですが・・・・そのうち子雀を連れてくるようになり、いつの間にかスズメの家族が5羽になっていました。そして、友達を連れてきたのか、餌の存在を知って押しかけてきたのか・・・・朝、米をテーブルに入れたら、10〜20羽のスズメが集まるようになってしまいました。最初の家族は、餌の争奪戦が一段落した後に悠々とやって来てバードテーブルで遊んでいます。と言うことで・・・・我々夫婦の消費するのと同量の米が必要になっています。この米不足の折、困ってしまいました。
仕方なく、アマゾンで販売してる備蓄米が「古古古米」のようなので、スズメさん用にゲットしました。販売される瞬間を、ネットで辛抱強く待って・・・・でも、まだ今年のお米が販売されるまでの人間様の分が足りない・・・・郊外の大型スーパーに買い物に行ったら、販売してるのを見つけたのでゲット。これでなんとか8月いっぱい持ちこたえられそうです!
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|