我が家の庭・・・サギソウが咲きました!
TANUKI の 近況報告   我が家の庭・・・サギソウが咲きました!  2025. 9.16
ショクダイオオオコンニャクニ 樹齢100年とか・・・・バオバブの木 樹齢1,000年・・・オリーブ
レモン・・・今年も実を付けました 収穫が楽しき! ベコニア・・・君も暑さに強い花だったの??
ジニア(百日草)は、とても元気! 暑さ大好き(?)アロエ・・・急激に成長中!
今年は、何とかサギソウが咲いてくれました!

 昨年は、サギソウが咲きませんでした・・・・今年も、この暑さで心配だったのですが・・・・やっと咲いてくれました。
小さい植木鉢に水苔を入れて、
でも、つぼみの状態で花が枯れてしまった株も・・・・鉢の置き場所をあれこれ代えてみてはいるのですが・・・・やはり今年の異常というか、災害級の暑さには耐えられないようです。
もう少し涼しくなってくれれば・・・・どの程度まで咲いてくれるか、期待して見ていこうと思います。

そのほか・・・我が家の庭は・・・

レ モ ン・・・まだ木も若く、小さい木なので・・・・・昨年は多く収穫できたので、今年はあまり実を付けないだろうと思っていましたが、結構多くの実を付けてくれました。

ベゴニア・・・・この花、寒さに弱いのは知っていました。でも、暑さにも強いとは・・・・でも、庭の同じ棚に置いてる別の種類のベゴニアは、暑さで枯れる寸前です。種類によって、こんなにも違うのですかね〜。

ジ ニ ア・・・・さすがに元気です。玄関前に鉢植えで置いてるのですが、次々と花を咲かせています。

ア ロ エ・・・・サボテンの仲間ですよね。暑さにも乾燥にも、とても強いですね。鉢ごと外に放り出してたら、びっくりするぐらい生長してしまいました。室内に置いてるサボテンも、この夏大きく生長しています。