乗り鉄の旅・・・鹿児島へ その4
TANUKI の 近況報告     乗り鉄の旅・・・鹿児島へ その4    2015. 5. 24.
いぶたま(指宿の玉手箱)で指宿へ 停車すると・・・玉手箱の煙が・・・
このカウンター席をゲットしてもらいました・・・感謝! いぶたま名物「黒ごまプリン」・・・美味しかった
指宿駅・・・これ竜宮城の門のつもりかな? いぶたまの窓越しに桜島・・・のアングルなんだけど・・・
ファミマの車両・・・えっ?これは何?(鹿児島中央駅で) 指宿枕崎線の「なのはな」も停車中(鹿児島中央駅で)
鹿児島の路面電車(鹿児島駅で) 帰りは新幹線「さくら」で 夕暮れの普賢岳を眺めながら・・・
いぶたま(指宿のたまて箱)で指宿へ 砂むし温泉に行こう!

 いよいよ今回の旅の最終日。鹿児島中央駅から「いぶたま」(指宿のたまて箱)で指宿へ。その1で書きましたように、ローカル駅のみどりの窓口でカウンター席を取っていただいてましたので・・・快適、景色もよく見える!でも、この日は生憎の曇り・・・これで晴れてたら、すごい景色なんでしょうね。
 車内で「黒ごまプリン」をゲット!美味〜!! 今回の旅に当たっては、TANUKI もms.TANUKI も珍しくいろいろ調べていました。もっとも、観光地やそこに行く方法などはTANUKI で、食べ物に関してはms.TANUKI でしたが・・・。
 指宿に着いて・・・本当は、枕崎まで足を伸ばしてみたかったし、開聞岳も眺めてみたかったのですが、調べてみたら極端に列車の便利が悪い!これから先は、やっぱりレンタカーとかを利用しなければ無理なのですかね・・・下手すると、今日中に巣に帰れなくなりそうなので、今回はここまでにしました。また、機会があれば・・・次は行ってみたいものです。
 ms.TANUKI は「砂むし・・・砂むし〜!」と言うので、砂むし会館「砂楽」へ。日曜日というのもあってか、ここも、乗ってきた「いぶたま」同様、結構な人で混んでいました。すごく気持ちよかったけど・・・TANUKI は熱すぎるって何度か砂を調整してもらったけど、ms.TANUKI は全然暖まらなかったってブツブツ言ってました。場所によって温度も違ったのかもね・・・。
 さっぱりしたところで、「温たまらん丼」を食べに。温たまらん丼って・・・ご当地のこだわり卵を温泉玉子にして上にのせてる丼で、それぞれの店によって野菜だったり、魚介類だったり・・・いろいろのようです。今回は、ms.TANUKI が情報誌などで調べてくれた「青葉」に。
今回の旅も、いろいろ美味しいものに出会えました。
 指宿駅に戻って・・・普通列車で鹿児島中央駅に戻る予定だったのですが、昼過ぎの時間は1時間に1本程度しか列車ない。おまけに、乗ってみたかった快速「なのはな」は、この時間帯は走っていない・・・次の列車まで1時間近く。どうやって時間をつぶそうかと思っていたら、ちょうど「いぶたま」が入線してきました。折り返し鹿児島中央に向かうようですが、乗る人があまり多くないようだったので、駅員さんに「この列車、当日の空きがありますか?」と聞いたら「大丈夫です。あります。」とのことだったので・・・ちょっと奮発して、帰りも「いぶたま」になりました。

天文館界隈をぶらり散策してから巣に帰りました

 せっかくの「乗り鉄」の旅なんだから、鹿児島の路面電車にも乗らなくっちゃあね・・・と、鹿児島駅まで乗ってみました。
 再び天文館界隈をぶらぶらと散策・・・裏道の雑居ビルの奥に、昔ながらの喫茶店を見つけました。とても美味しい珈琲でした。お客は常連さんだけのようで、昔からのスタイルを頑固なまでに変えておられないようなお店でした。残念なことにお店の名前も覚えていませんし、初めてぶらぶらした天文館周辺ですから・・・もう1度行けと言われても、とてもたどり着けそうにありませんが(笑!)・・・ごちそうさまでした!

 鹿児島を離れるに当たって・・・あと食べてない名物はと考えました。やっぱり黒豚か・・・! 同窓会で、料理に鹿児島の名物は少しずつだけど網羅されてはいたけどね・・・というわけで夕食は黒豚のとんかつ!
 帰りは新幹線「さくら」で。行きは丸1日半かけて鹿児島へ着いたのですが・・・新幹線なら2時間ちょっと。帰りの車窓、夕暮れの中に浮かぶ雲仙普賢岳がとてもきれいでした。

 今回の「乗り鉄の旅」・・・とてもおもしろく、充実した旅でした。
鹿児島在住の同窓生の皆さん、本当にお世話になりました。ありがとうございました!